旅と写真とGPSのブログ

2~3時間のお散歩から数日間の旅行まで、旅の話題と写真。そして時々GPSの話を取り上げています。

雪の大歩危峡

2018年2月に四国の大歩危、祖谷温泉に行ってきました。

当初は楽な旅行と考えていましたが、なんと大雪に見舞われて…。これはその記録です。(^^;

この地図はこちらをクリックしますと、別ページでご覧いただけます。


             ●=●上の停留所●=●
■■■真中停留所へ行きます■■■
■■■下の停留所へ行きます■■■

★初日その1
・ラベル:01.雨の吉備SA
・出発:11:47

雨…。
雨…。
今回の旅行、初日は残念ながら雨。しかも本格的な降りでした。

★初日その2
・ラベル:02.与島SA
・到着:12:44

うどんを堪能!
うどんを堪能!

瀬戸大橋の途中にある与島SAでは、

本場のうどんを堪能。しらす入り

です。 (^_-)-☆

雨の瀬戸大橋
雨の瀬戸大橋

残念ながら、展望台からの風景は

この通り。 しかしこれはこれで良いかも。。。


★初日その3
・ラベル:03.四国まんなか
・到着:14:43

雨の大歩危峡
雨の大歩危
大歩危峡の舟乗場。この通り雨模様なので乗船は明日に。。。

★初日その4
・ラベル:04.かずら橋
・到着:15:50

祖谷名物かずら橋
祖谷名物かずら橋

祖谷のかずら橋。今回は架け替え中

という事で渡れませんでした。

しかしその分、観光客のいない

静かなかずら橋の写真が撮れました!

CLOSED
CLOSED

渡れませんが、これもある意味

珍しい写真。。。近づくと

ちょっとニスのような匂いが

しました。。。

琵琶の滝
琵琶の滝

かずら橋のすぐ近くにありました。

その昔、都落ちした平家の一族が、京の都を懐かしみここで琵琶を弾いたらしいです。


★初日その5
・ラベル:05.ホテルかずら橋の夕食
・到着:18:30

豪華御馳走
豪華御馳走

今回の宿はホテルかずら橋。

夕食はとても豪華でした。。。


             ●=●中の停留所●=●
■■■上の停留所へ行きます■■■
■■■下の停留所へ行きます■■■

★二日目その1
・ラベル:06.小便小僧
・到着:09:49

小僧も寒そう
小僧も寒そう

二日目はホテルを出て、山の中を

縫うように走って小便小僧の像を

見に来ました。とっても高い所で

しかも寒そう!

雪道
雪道

この日、祖谷温泉附近は本格的な

雪。道路にも雪が積もり、動け

なくなっている車もいました。


★二日目その2
・ラベル:07.大歩危の川下り
・到着:10:53

船のりば
船のりば

雪降る中、川下りを行いました。

船室は囲いがしてあって温かい

だろう…と思ってたら、全然。

屋根があるだけであとは

吹きっさらしで寒い。。。

救命胴衣をつけて
救命胴衣をつけて

万一に備えて救命胴衣を着けて

出発。しかし…この寒さでは

すぐに体温が低下してダメに

なると思います。。。 (^^;


★二日目その3
・ラベル:08.すれ違う舟
・到着:11:18

この辺りで引き返す
この辺りで引き返す

途中、何度か他の舟とすれ違い

ました。お客さんはそれなりに

乗ってましたが、みんな寒そうで…。

強いカモ
強いカモ

そんな中、数羽のカモは元気に

川を泳いでいました。 ( ̄▽ ̄)


★二日目その4
・ラベル:09.昼食はラーメン
・到着:11:56

温かいラーメン
温かいラーメン

昼食はラーメン。この温かい

麺を食べて生き返りました。。。


★二日目その5
・ラベル:10.晴天の瀬戸大橋
・到着:14:24

展望台からの写真
展望台からの写真

祖谷を離れると次第に雪も無くなり、晴れてきました。 瀬戸大橋の

途中にある与島SA。昨日は雨で

何も見えませんでしたが、今日はいい景色でした。


             ●=●下の停留所●=●
■■■上の停留所へ行きます■■■
■■■中の停留所へ行きます■■■

 


★★★ log → ログつく郎 ★★★


2018年1月、天橋立の旅

ちょっと遅くなりましたが、1月に天橋立を旅した際の記録です。。。
(^^;

この地図はこちらをクリックしますと、別ページでご覧いただけます。


   ●=●上の停留所●=●
■■■真中停留所へ行きます■■■
■■■下の停留所へ行きます■■■

★到着!
・ラベル:01.天橋立駅
・出発:11:41

北丹後鉄道の駅
北丹後鉄道の駅
特急に乗って天橋立駅に到着!

智恩寺
・ラベル:02.智恩寺本堂
・到着:11:45

沢山の参拝客
沢山の参拝客

頭が良くなると言われている

智恩寺。この日も沢山の人が来ていました。


★観光船のりば周辺
・ラベル:03.きっぷ売場
・到着:11:46

観光船のきっぷ売場
観光船のきっぷ売場

観光船のきっぷと笠松公園への

ケーブルカー往復切符をここで

買いました。

旋回する橋
旋回する橋

近くにあるこの橋、船が近づくと

橋が回って船が通れるように

なります。

知恵の輪
知恵の輪

知恵の輪の石灯篭。ここに参拝

すれば頭が良くなる…かも。(笑)

カモメの餌
カモメの餌

待合室にあったカモメのエサ。

船の中からあげるのでしょう。

私もひとつ買いました。

船が到着
船が到着

船が到着。これに乗って対岸へ

行きます。

船内
船内

これが船内。

思ったよりゆったりしていました。


★観光船にて
・ラベル:04.カモメにエサを
・到着:12:04

カモメとのランデブー
カモメとのランデブー

観光船の後方で、直接カモメに

エサをあげる事が出来ます。

エサを待つカモメ
エサを待つカモメ

なんと! このカモメ達は手に

持ったかっぱえびせんに直接

食らいつきます。なかなかの芸達者。。。

いつまでも並走
いつまでも並走

エサが無くなっても他の人が

あげるのか、ずっとついてきてました。


笠松公園へ1
・ラベル:05.一の宮
・到着:12:14

駅を出て
駅を出て

対岸の一の宮駅に到着。観光船を

下りて笠松公園を目指します。


笠松公園へ2
・ラベル:06.ケーブルカー
・到着:12:24

麓の駅
麓の駅
この駅からケーブルカーにのります。
傾いた車体
傾いた車体

なんとなく傾いた車体。ここでは

ちょっと乗りにくいですが、

やがて傾斜の関係でちょうど

いい具合になります。


笠松公園から1
・ラベル:07.天橋立
・到着:12:39

又覗きの場所より
又覗きの場所より

これが有名な笠松公園からの天橋立

又覗きをしながら写真を撮ったのですが…。

センサーのおかげで逆さには写らず、普通の写真になりました。


   ●=●中の停留所●=●
■■■上の停留所へ行きます■■■
■■■下の停留所へ行きます■■■

笠松公園から2
・ラベル:08.展望レストラン
・到着:12:52

おまかせ海鮮丼
おまかせ海鮮丼

ケーブルカーの駅に併設された

レストランで、「おまかせ海鮮丼」を

注文。沢山の海の幸を堪能しました。

又覗きの台
又覗きの台

レストランを出て散策しました。

これが又覗きの台です。ちゃんと

手摺までついているのですね…。


笠松公園から3
・ラベル:09.高台より
・到着:13:20

元祖又覗きの台?
元祖又覗きの台?

先ほどのレストランから少し歩いて

階段を上るとこんな場所が。

一応ここが「元祖又覗きの場所」

と書いてありました。(笑)


天橋立を歩く1
・ラベル:10.天橋立の入口
・到着:13:44

ここから天橋立を歩く
ここから天橋立を歩く

帰路は船でなく、天橋立

歩いて帰る事にしました。


天橋立を歩く2
・ラベル:11.砲台
・到着:14:23

砲台
砲台

なんでも海軍が寄付したらしい

砲台です。。。


天橋立を歩く3
・ラベル:12.名水
・到着:14:24

天橋立中にある名水
天橋立中にある名水

両側海の天橋立。それなのに

真水が湧いてるとは…。


天橋立駅
・ラベル:13.知恵の湯
・到着:14:47

駅の傍にある温泉
駅の傍にある温泉

駅からすぐの温泉。中は少し

狭いけど旧式の風情ある風呂でした。


天橋立駅
・ラベル:14.電車に乗って
・到着:16:27

普通電車
普通電車
ここから舞鶴経由で帰りました。

由良川
・ラベル:15.由良川
・到着:16:49

由良川橋梁を渡る
由良川橋梁を渡る
電車に乗って、由良川橋梁を渡りました。

   ●=●下の停留所●=●
■■■上の停留所へ行きます■■■
■■■中の停留所へ行きます■■■

 


★★★ log → ログつく郎 ★★★


2018年元旦

2018年元旦から始めたこのブログ。旅行と写真と、あと時々GPSについての話題などなど書いて行こうと思う。。。

とりあえず記念すべき最初の投稿写真はこれ。少し古いけど2015年に秋田で見た、火振りかまくら。雪の降る中、火のついたたいまつを振り回す祭。とっても楽しそうだった。

f:id:sho-fuku:20180101162041j:plain